天体見所

天体系

【6月の天体見どころ】木星・ガリレオ衛星の相互食! 5月は天候に恵まれず

どうも、タワシです。梅雨に入ったのでなかなか晴れません。雨が降っていなくても分厚い雲に覆われて星空が見えないです。それに6月21日が夏至です。一年で一番日が長くなります。なのでたとえ晴れても天体観測ができる時間は短いです。20時でも西のほう...
天体系

5月の天体見どころ!みずがめ座η流星群とスーパームーン皆既月食|4月の星空撮影画像も

どうも、タワシです。短時間であれば上着が無くても天体チェックが出来るようになってきました。その代わりに湿気を感じるようになってきまして、カメラなどの扱いは気を付けないといけないようになりましたね。シリカゲルを加熱する日々が始まる…。5月の星...
天体系

【4月の星空】春を代表する星座あれこれ&3月の天体写真 2021

どうも、タワシです。寒さが和らいできて外に出るのが楽になってきました。冬と春の星座が入れ替わる3~4月。個人的に一番好きな観測季節です。撮影しながら眺めているとあっという間に時間が過ぎてしまいますね。4月の星空では、まずは4月の星空について...
天体系

【3月の天体見どころ】3月の星空と月面Xや月面LOVEの話|撮影画像もあるよ!

どうも、タワシです。日中は暖かいと感じることも増えてきました。それと同時に冬の星座も早い時刻から西へと傾き始め、東の空には春の星座が見えています。季節の移り変わりを実感しますね。3月の星空見どころ3月の見所ですがですが、先月に引き続き今月も...